-
酩酊 100g(浅煎+深煎)
¥1,200
【秘密のブレンド】 浅煎りと深煎りの秘密のブレンドです。 個性と個性がぶつかり合った後に残ったのは誰もが飲みやすく平和的な味わいでした。 ひとつのおいしいコーヒーをつくるために閃いたブレンドです。 再販にあたりブレンド内容を一部変更し、更に美味しくなりました。
-
マンデリン・リントン・ラスナ 150g (深煎り)
¥1,500
古くから愛好家の多いインドネシア・スマトラ島のマンデリン。 ラスナというのは在来種という意味を持ちます。 深煎りまで耐えうる大粒の美味しいマンデリンです。 芳醇な香りと、濃厚で甘みの強い味はまるで熟成したワインのよう。ゆっくりと時間をかけて飲むことで、冷めるにしたがって甘みがどんどん強くなっていきます。 産地:スマトラ島トバ湖南部 リントン地区 農園:数十の小農家 標高:1,000~1,280m 品種:ティピカ 精製:パルプドナチュラル 乾燥:天日 内容量:150g
-
デカフェ『すやすや』150g
¥1,500
癖がなく普通に美味しいメキシコのデカフェ。 中煎りはマイルドでスイスイ飲みやすく。 深煎りはビターで甘くスッキリ。 カフェインを控えている方へ向けて。 夜更かしの夜のお供に。 すやすや眠れますように。 デカフェ処理:マウンテンウォーター製法 (焼き豆150g) 【賞味期限】 御注文いただいてから焙煎を致します。 焙煎日から3ヶ月の記載にしています。 (香り・味を楽しんでいただくため、開封いただきましたら早めにお飲みください) 【保存方法】 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 保存缶を推奨致します。
-
燦々 150g (深煎り)
¥1,400
燦々という「太陽などが輝く様子」を意味する言葉が名前の由来です Curry Rice Coffeeが最初に販売した思い入れの深い銘柄です グッとくる甘みの残る深煎りのエチオピア 飾り気のない美味しいコーヒーをイメージして焼いています 焙煎度:深煎り 内容量:150g 【賞味期限】 御注文いただいてから焙煎を致します。 焙煎日から3ヶ月を目処にお早めにお飲みください 【保存方法】 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 保存缶を推奨致します。
-
ボリビア・エドゥアルド・トラ 150g(深煎り)
¥1,500
深煎りにすることで生まれるコクと甘み 余韻は明るく濃厚 良質なケニアの深煎りに感じられるようなニュアンスに似ています 農園名:カフェ・ジャスミン 生産地: カラナビ、カラスコ・ラ・リゼルバ、ウチュマチ 標高:1500m 品種: カトゥーラ、クリオーリョ(ティピカ) 精製処理: ウォッシュド 内容量:150g
-
グアテマラ アンティグア ウナプー 150g(中深煎り)
¥1,400
苦味、酸味、甘みのバランスがとてもよくコクも十分 すっきりとクセがないのでオールシーズンおすすめしたい珈琲のひとつです。 アンティグアのブルボン種を探していて見つけた銘柄です 生産国 : グアテマラ 生産地 : アンティグア 品 種 : ブルボン 精選方法: ウォッシュド 内容量:150g